こんにちは
メルマガ担当のよしおです。(; ̄ー ̄A
今シーズンのSUPER GTでは我らがNISMOチームが開幕2連勝とチャンピオン街道まっしぐらです。次戦は杜の都仙台が舞台。初夏のSUGOでも活躍してくれると期待しています!
そんななかよしおは先日編集後記に書いた「ラニーニャ現象」の煽りをくらって、
寝苦しい夜への道を突き進んでおります。( ̄Д ̄;;
しか〜し!!
そんなことも言ってられないんです。SUGO戦まで気がつけば半月となった7月半ば、これからが本番の真夏のアウトドア&サーキット観戦グッズのご紹介をしなければ!(^O^)/
SUGOは山間部なので例年天気が変わりやすく荒れるレース展開。霧も発生し走るマシンも見え隠れ。
8月に入ると富士戦が待っています。もう真夏の日差しガンガンで、サーキットの芝生席には日よけ対策グッズであふれています。そして夏休みの終わりは鈴鹿1000kmと、レースイベントが盛りだくさんですね!
さらには、バーベキューとか海水浴とかキャンプとか、考えただけでワクワクするアウトドアシーズンも本格到来!
そんなアウトドア&サーキット観戦にもってこい!備えあれば憂いなし!なおススメグッズをレース観戦のベテラン(?)よしおがご紹介します!
それでは早速いってみよう!( ´ ▽ ` )ノ
まずはアウトドアには欠かせない、そしてサーキットでのゆったり観戦にピッタリの…
そして…
大サイズはカップホルダーが肘掛に用意されているので、NISMO ステンレスボトルなどをセットすればゆったり観戦スタイルのできあがり!GTベアもまさにゆったり。
中サイズも、コンパクトな見た目とは裏腹にしっかりした背もたれで、移動しながらの観戦や屋外イベント等、アウトドアレジャーにGood!
サーキットではスタンドだけが観戦ポイントではないので、長時間のレース、お気に入りのコーナー等で観戦するために欠かせない便利グッズですね!
続きまして〜ρ( ̄∇ ̄o)
最近は簡単に折りたためるテントが流行っています。
突然の雨や強い日差しから逃れるため、またサーキットでの待ち時間などにはこのような一発で展開できるワンタッチテントが良いですね!
持ち運びもこのようにコンパクト!
ん〜よしおも欲しいぞε-(´∀`; )
ちなみに、FAN リモコンハンディランタンはLEDで省エネ仕様。電池駆動で最大約60時間使用可能です!
そして雨対策ではチームカラーポンチョもおススメ。生地表面の超撥水加工で防風防水対策は万全!なるほど背負っているものの上から被れば荷物も雨にさらされずに済みますよ。たたんでコンパクトになるのでバッグに忍ばせておくと良いかも!
これからやってくる夏休み、SUPER GTシリーズもSUGO、富士、鈴鹿と熱い(暑い?)レースが続きます。
夏の日差しや雨に負けないグッズを揃えてNISMOチームを応援しよう!
一部の製品はSUPER GT 第4戦SUGOのNISMOブースに展示されますので、そちらもぜひ!!
そして最後に、こんな使い方もご紹介♪
ワンタッチテントはビーチテントとしても大活躍!
入口を閉めれば更衣室としても使えるため、海水浴ではとっても重宝しますよ。
さらにさらに、こんな夢のある使い方だってできちゃうかもしれません(?!)
う〜ん、気持ちよさそうだねぇ( ̄ρ ̄)
こんな優雅な夏休みが欲しいと思いつつ、レースに行ってしまうよしおがお送りしました〜ヾ(;´▽`A
次回もお楽しみに!
今回ご紹介した商品はこちら↓↓↓