こんにちは!
メルマガ担当のよしおです(」゚ロ゚)」
11月も中旬になり街は紅葉の季節...
そして日本のモータースポーツもオフシーズンに入りました。
自他共に認めるレース好き(?)と言われるよしおは、GWの富士、夏の鈴鹿1000kmに続いて今季3度目となるGT観戦に行ってまいりましたよ!===┏| ̄^ ̄* |┛
そう、11月11〜13日に栃木県にあるツインリンクもてぎで行われたSUPER GT最終戦です!
NISMOのピットは一番手前なのですが
早朝のオープンピットからすでにこれだけの人が!
グランドスタンド裏のイベントスペースに設置された
NISMOブースもすごい人だかり。(・_・ ) ( ・_・)
日曜の午前中に訪れた際にはすでに売り切れの商品もあったようで、よしおは何も買えませんでした。o(;△;)o
また展示車両には新型セレナ オーテックバージョンや新型GT-Rが所狭しと置かれていました。
よしおもいつかはGT-Rを!(σ'∀')σゲッツ!
NISMO応援席も沢山の人で、皆さんフラッグを振って応援していただいていました。
よしおはなんと今回特別にグリッドウォークに参加♪
決勝直前のMOTUL AUTECH GT-Rやドライバーを間近で見ることができました。
頑張れMOTUL AUTECH GT-R!
これはグリッド上でマシンを冷却する強制空冷ファン。カーボン成形で美しい…もちろんNISMO謹製パーツ。
松田次生選手!頑張れ〜
肝心のレースの方は土曜日の決勝は9位、日曜日は7位と、NISMOチームにとって苦しい週末となってしまい、GT史上初の同一チーム、ドライバーによる3連覇はならず…
実に悔しい!思うようにペースが上げられず、前方のライバル勢の厚い壁に阻まれてしまいました。(;´Д`A ```
結果的にカーナンバー1をライバルに譲る形となってしまいましたが、シーズンを通して強さを発揮したドライバー、チームとも年間ランキング3位で2016年のSUPER GTを締めくくりました。
来シーズンは新規定になるSUPER GTですが、
新型車両のお披露目もあり、MY17をベースにした新GT-R GT500を見ることができましたよ!\( ̄^ ̄)/
ここぞとばかり、つぶさに観察(「゚ー゚)ドレドレ..
新規定ではフロアで25%のダウンフォース削減がなされており、その失われたダウンフォースを少しでも取り戻すべく改良、開発がこれから行われます。
来シーズンのGT-Rの活躍が今から楽しみです!
しかーし!щ(゚ロ゚щ)
楽しいイベントはまだまだ終わりませんよ!
来る12/11(日)は恒例となったNISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2016
の開催が待っています!
今年は富士スピードウェイ開業50周年とあって、富士スピードウェイゆかりのマシンが多数登場予定!ヽ( ´ ▽ ` )ノ
例年以上に盛り上がること必至!
この時期の富士スピードウェイは本当に寒いので、秋冬の新商品を手に入れつつ、NISMOとともに2016年を締めくくりましょう!
NISMO collection 2016-2017 Wear & Goods
(オンラインショップでのNISMO FESTIVAL限定品の販売については別途お知らせいたします。どうぞお楽しみに・・・!)
さて、よしおのGT観戦記最終戦仕様、いかがでしたか?
惜しくもチャンピオンは逃しましたが、来シーズンの新型マシンの活躍を期待しつつ、今回はこの辺で〜(o ̄∀ ̄)ノ”
ラストカットはN-FORCE! (/・o・)/
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!
よしおでした♪